2025-09-17 Wed : 生活を再構築していくとき
#09月17日 #2025-WN38 #2025-09-17 #2025年09月
生活
Project FH の週次定例会があり、楽しくわいわいする。きのうまでは非日常、今日からは日常という感じがする。自分のペースに戻ってやっていきたいね。
一晩ぐっすり眠ってフルチャージできたと寝起きの時点では感じていたけれど、午前に 1 時間半くらい着席して作業していたら頭のクラクラを感じて「本調子ではないかもね?」と認知した。もうちょっと休養があるといいか。
バターバトラーのバターフィナンシェを、妻への東京土産とした。バターの風味が強いお菓子。いっしょにいただく。
https://gyazo.com/3221f444a21991ce2ca536af4b52c8e1
東京滞在中に英語話者とやりとりする機会が多くあり、わかりやすく英会話熱が高まっている。あとは「健康は大事だよねえ」もあらためて強く思っているところ。
これまでにも何度か英会話熱が高まったことはあったが、以前の自分は「キャリア形成に有利」ってな感じでわりと外発的動機で検討していた気がする。今回は「もっとやわらかい自分になるために」という内発的動機寄りの気分なので、この気分は大事にしておいた方がいいと思う。
大きめのイベントが無事に終わって来週からはカレンダーの空いている面積が増えるので、楽しくやっていくために、また生活を組み立てていきたいところ。英会話の時間を入れたり、健康のための取り組みを増やしたり、考えてやっていこう。
Claude Code の ultrathink がレインボーになったんだねえ。スペルミスしているとこの色にならないから、気づきやすくて便利という機能的ベネフィットもあるが、そんなことより見た目がかわいいのでグッドだと思う。
https://gyazo.com/a02e2b7a422adc003c52caf236b96d4c
会話の要約
PLAUD NotePin で録音したものを PLAUD で要約し、そこから一部を抜粋。
子猫がかわいすぎてキャットタワーを買いたくなるほど心が動く。7月生まれで約2カ月、価格帯は21.7万〜30万、出身は大阪。店内は撮影NG。
ペットスペースでの観察:活発な黒い子(自己主張強め)と控えめな茶色い子の対比にキュン。おもちゃの取り合い実況で盛り上がる。
最後、猫がマミの方へ来て「かわいい」で締め。
喉ケアについては、大根おろしと蜂蜜のドリンクが良いという情報が共有された。また、ジュンからは喉に良いものとしてファミチキを挙げるジョークも飛び出した。
ファミチキはジョークで言ったんじゃないよ?
Discordでは、作品名「平成敗残兵」の表記ゆれ(敗残兵/惨敗兵)を巡るユーモラスなやり取りで盛り上がったエピソードが紹介された。
平成敗残兵☆すみれちゃんの話ね
配信者界隈の小話として、ぽんぽこさんがコンビニでしぐれういの一番くじを引いた際のエピソードが詳細に語られた。店員がしぐれういファンだったため、身バレしないようテンションを調整する難しさや、ファン同士の合いの手が通じなかった面白さが共有された。また、ぽこピーがコラボしている銭湯「後楽湯」に行った際、目立たないようにしていたにもかかわらず、足が滑って顔から湯に突っ込んでしまい、かえって目立ってしまったという芸人のようなエピソードで爆笑が起こった。
https://www.youtube.com/watch?v=jxG0PFsJ-jg
今日の n 年前
2024-09-17 / 2024-09-17 Tue : ひとり話者分離
2023-09-17 / 2023-09-17 Sun : さまざまなオーエス
2022-09-17 / 2022-09-17 Sat : 作中に登場する車がキューブに見える
2021-09-17 / 2021-09-17 Fri : 肉と野菜に火を通して食べたい
2020-09-17 / 2020-09-17 Thu : チームの変化に備える
2019-09-17 / 2019-09-17 Tue : ヒゲの毛根をレーザーで焼く
ナビ
前日 : 2025-09-16 Tue : なににホームを感じるか
翌日 : 2025-09-18 Thu : 漢方芍薬甘草湯エキス顆粒
#日記
https://jnbk.app/nikki/2025-09-17